ICES
長期利益という筋を通す
お知らせ
- 2024.12 年末年始のお知らせをアップしました
- 2024.08 ホームページを全面リニューアルいたしました
非常用発電機 外装塗装
実は特殊⁉発電機塗装は“誰でもできる”作業ではありません 非常用発電機の塗装・修繕は、専門知識が求められる作業です。 というのも、発電機は非常時に建物全体の電源を支える「命を守る設備」です。 単なる見た目の修繕とは違い、
冷却水槽清掃
冷却水槽内部の錆、たった1年でこの状態に!? 今回は約1年前に冷却水槽の塗装・修繕工事を行った特別養護老人ホーム施設にて、再点検と清掃、負荷試験をご依頼いただいた事例をご紹介します。 前回の修繕の様子はこちら 冷却水槽塗
サーモスタット交換
非常用発電機の“見えない不調”を防ぐ サーモスタットとは? サーモスタットは、非常用発電機のエンジンとラジエーターの間で冷却水の温度を自動で調整する装置です。冷却水の流れをコントロールし、エンジンを適温に保つことで、オー
消防点検/機器点検/総合点検
消防点検とは? 消防点検とは、火災などの非常時に備えて、消火・避難・通報などに関わる設備が正常に作動するかを定期的に確認する法定点検です。特に高齢者施設においては、自力避難が難しい方もいらっしゃるため、設備の信頼性が直接
ラジエーター現地洗浄
ラジエーター内の錆、放置していませんか? 非常用発電機にとって、ラジエーターは“命綱”ともいえる重要な装置です。 冷却水を循環させ、エンジンの温度を一定に保つことで、非常時でも電力を供給できるように支えています。 このラ
燃料タンク清掃
燃料タンクの錆、放置していませんか? 非常用発電機内の燃料タンクは、本来満タンの状態で非常時に3時間程度の運転が可能なように設計されています。ところが、タンクが空に近い状態で長期間放置されると、内部に結露が発生し、錆の原
プライミングポンプリビルド
非常用発電機の模擬負荷試験とは? 今回は、某アミューズメント施設にて実施した非常用発電機のプライミングポンプ交換工事をご紹介します。 プライミングポンプとは? プライミングポンプは、非常用発電機のエンジン内部に定期的にオ
非常用発電機点検・模擬負荷試験
非常用発電機の模擬負荷試験とは? 災害時に命を守る「最後の砦」、非常用発電機。 その確実な稼働を確認するために行うのが、模擬負荷試験です。 消防法により、定格容量の30%以上の負荷を一定時間与え、正常に稼働するかを確認す
エコロジー事業 節電くん
「節電くん」で空調の消費電力が大幅削減に! 東大阪市にある某住宅型有料老人ホームの1階~3階の共用部において、業務用エアコンへの「節電くん」設置を実施しました。 施設内には、入居者様それぞれのお部屋に個別エアコンが設置さ
エレベーター メンテナンス
株式会社ICESにエレベーターもお任せください マンション・アパート・ビル・倉庫・工場・店舗、どんな建物においてもエレベーターは日常生活や業務に欠かせないいわば「縦の動線」です。 株式会社ICESでは、エレベーターの保守
非常用発電機 清掃
非常用発電機の清掃もお任せください。 今回は、九州出張での作業事例をご紹介いたします。 今回対応したのは、製造から50年以上経過した非常に貴重な非常用発電機です。 長年使用されてきた設備のため、部品の生産はすでに終了して
その他 造園、伐根・除草
造園のことなら、株式会社ICESにお任せください! お庭の造園、整地、消毒まで—— ただ「きれい」にするだけではなく、「安心して過ごせる空間づくり」をご提案しています。 今回は、住宅型有料老人ホームでの整地作業の事例をご
非常用発電機 外装塗装
錆びや腐食から非常用発電機を守るために 非常用発電機の法定耐用年数は15年ですが、定期的なメンテナンスを行うことで、より長く安全に使用することが可能です。 (※非常用発電機の寿命については、前回の記事もぜひご覧ください)
非常用発電機の寿命
非常用発電機の寿命と更新タイミング メンテナンスの質が寿命を左右します マンション・アパート・ビル・アミューズメント施設・ホテル・劇場・商業店舗・老人ホーム…… あらゆる建物に設置されている非常用発電機 実は「いざという
非常用発電機 ウォーターポンプ交換
非常用発電機の第二の心臓 非常用発電機は、万が一の災害時や停電時に電力を供給する“命綱”とも言える存在です。 その心臓部であるエンジンが常に正常に作動するためには、エンジンの「第二の心臓」=ウォーターポンプの健全性が欠か
施設外壁・補修塗装
外壁塗装で建物を守る。ICESのこだわりの施工。 今日は外壁の塗装や補修についてご紹介します。 外壁塗装というと「見た目をきれいにするもの」と思われがちですが、実は建物の寿命を延ばすためにもとても大切な工事です。 風雨や
壁紙交換・壁面補修
兵庫にある某病院施設の壁紙張り替えの様子です。 地震の影響や経年劣化により施設内各所に壁紙の割れがございました。 壁紙クロスを剥がした下地にも割れがあり、クロス張り替えの際に同時に補修を行いました。 内装クロスのメンテナ
非常用発電機メンテナンス 各種フィルター交換
フィルター各種交換 非常用発電機には三つのフィルターがあり 「オイルフィルター」 「燃料フィルター」 「エアフィルター」 どれも大切な役割がございます。 フィルター各種はエンジンが正常に稼働するためにかかせないパーツです
非常用発電機 停止ソレノイド交換
停止ソレノイドとは? 停止ソレノイドとは燃料の供給をストップしエンジンを停止させるための機関になります。停止ソレノイドに不具合が生じますと、停止ボタンや自動停止によるエンジンが停止が出来なくなります。今回の現場は大阪市に
非常用発電機 ラジエーターリビルド
非常用発電機の寿命は? 国土交通省官庁営繕所基準の耐用年数は最長30年 適切なタイミングでのメンテナンスを怠らなければ非常用発電機は20~30年間にわたって正常に稼働すると国土交通省では判断しています。 今回の現場は非常
※スクロールできます
インスタグラム
※スクロールできます
ICES
非常用発電機負荷試験をはじめとした消防法定点検業務、高圧受変電設備業務、電気工事全般、電気ブレーカー事業、節水サービス事業、特殊法人契約携帯事業、ビル管理業務、クラウドPBX、人材派遣業務、etc…
様々なコスト削減方法をご提案させていただいております。










ICESの強み
- 関西エリアでは外注しませんのでコストメリットが出せます!
- 中間業者がいないので、レスポンス対応が早い!
- 必ず初回は現場調査しますので、現状把握出来ます!(故障回避)※まずは現状把握だけでもいかがでしょうか?
- メンテナンスに違いがあります!(他社では難しいリビルド(修理)が可能です。
- 様々なご要望にお応えできます、まずはご相談ください!
事業内容
事例紹介
- ICES管理
- 法令点検・メンテナンス, 非常用発電機メンテナンス
- ICES管理
- 法令点検・メンテナンス, 非常用発電機メンテナンス
- ICES管理
- 法令点検・メンテナンス, 非常用発電機メンテナンス
- ICES管理
- 法令点検・メンテナンス, 消防点検
- ICES管理
- 法令点検・メンテナンス, 非常用発電機メンテナンス
- ICES管理
- 法令点検・メンテナンス, 非常用発電機メンテナンス